
琴似の西側を流れる琴似発寒川にかもめ橋という小さな人道橋が架かっています。
そこからの風景が上の写真。
山の手の背後にそびえる三角山が結構近くに感じられます。
(かもめ橋から三角山までは約2km)
★続きを読む
琴似一の超高層マンション、ザ・サッポロタワー琴似です。
マンションとしては札幌駅北口のD'グラフォート札幌ステーションタワー(40階建て・高さ143m)に次いで高い、40階建て・高さ135.6mのどでかいマンションです。
札幌の中で手稲山方面に最も近い超高層マンションなので、手稲の山々の眺めはさぞ素晴らしいことでしょう。
あぁ、うらやましい・・・。
農試公園の東側に隣接している公務員宿舎の敷地内で、八重桜が見ごろ?(ちょっと散り始めてる)を迎えています。
農試公園の東側の道路もこんな風に八重桜の並木になっていて、なかなかきれいな道でした。
続いて公務員宿舎の敷地内へ進入・・・。(怪しい者ではございません)
おぉ、ここもきれい!
公務員宿舎の建物群って無機質な空間の代表格って感じだけど、八重桜の並木のおかげでここの公務員宿舎はずいぶん潤いを感じられる空間になっていますね。
[人気ブログの検索ならココ!]
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング
農試公園の交通コーナーの桜。
円山公園のように、わざわざ遠方から花見を目当てに来るような感じの公園ではなく、近隣住民の方々が花見をのんびりと楽しむ感じの公園です。
子供連れの若い奥様が多いなぁ、という印象でした。
そんな若々しい人たちが桜を楽しむ写真を撮りたかったけど、今日の写真は今からまさにおっちゃんが花見を楽しもうとしている様子です。
(おっさんか!)
[人気ブログの検索ならココ!]
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング
八軒の農試公園ではまだ桜がきれいに咲いている!ということなので、農試公園まで出かけてきました。
桜はまぁそれなりに咲いていましたが、散りかけっていう感じでした。
そんなことだったので、桜とはちょっと別の写真を。
写真の2つの超高層の建物は琴似駅前のザ・サッポロタワー琴似とヴェルビュタワー琴似です。
こういった超高層の建物と自然の風景を組み合わせた写真が結構好きなんで、これからもこんな場所を見つけたら写真を撮ることでしょう。
[人気ブログの検索ならココ!]
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。