
札幌でもひときわ賑やかなススキノ交差点。
ここだけは札幌でもちょっと別世界な感じがする程、広告看板の光で交差点周辺が埋め尽くされています。
吹雪の日は写真のように全体がモヤっとした感じになりますが、そこに浮かび上がる看板の光が結構綺麗なのです。
見た目が派手派手しくてガヤガヤとすごい騒音が激しそうな風景ですが、吹雪の時は雪による吸音効果でススキノ交差点は意外なほど静かです。
★続きを読む
札幌でもひときわ賑やかなススキノ交差点。
ここだけは札幌でもちょっと別世界な感じがする程、広告看板の光で交差点周辺が埋め尽くされています。
吹雪の日は写真のように全体がモヤっとした感じになりますが、そこに浮かび上がる看板の光が結構綺麗なのです。
見た目が派手派手しくてガヤガヤとすごい騒音が激しそうな風景ですが、吹雪の時は雪による吸音効果でススキノ交差点は意外なほど静かです。
普段から札幌の中でもすすきのの夜は際立って賑やかな場所だけど、雪まつり期間中のすすきのはいつもに増して賑やか。
大通から続く街路樹のイルミネーション、雪まつりの会場を後にしてすすきのへなだれ込む人々の群れ、客待ちタクシーの列・・・。
こんな街中お祭り騒ぎのような雰囲気なので、観光客の人たちもギラギラとしたすすきのの雰囲気にちょっと圧倒されるんじゃないでしょうか。
「あれっ、札幌って思ってたより人が多くて都会じゃん!」って感じで。
すすきの交差点と言うと、ニッカのおじさんの看板をはじめとした南方向の風景ばかりが注目されがちなので、今日は北方向の写真を載せてみます。
こっち側も派手派手しいネオンで、サントリーやらアサヒビールなどアルコール各社の広告が目立ちます。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。