
札幌北東部で最も高い山(?)である、モエレ沼公園内のモエレ山(標高:62.4m)に登ってみました。
立派な階段も付いているし、山というよりはキレイな形をした丘という感じですね。
それでは、モエレ山の頂上に行ってみましょう。

これは山頂から東北東方向の眺め。
ガラスのピラミッド(HIDAMARI)と海の噴水が見えます。
真ん中辺りの芝生広場にたくさんの人がいるのが確認できますね。

これは北方向の眺め。
モエレ沼公園がとても人工的な配置をした公園で、何かの彫刻のようにも見えてきました。
このモエレ山の高さは、写真の右側に見えるプレイマウンテンの高さのおおよそ2倍です。

いろんな人たちが山頂からの風景を楽しんでいました。

モエレ山の頂上には三角点が設置されています。
半径約2mのプレートの上に、モエレ山に三角点を設置した経緯なんかが詳しく書かれていました。

山頂からの眺めに満足したので、一直線の約240段の階段を使って下山しました。
いつも段数を正確に数えようとして、途中で段数がよく分からなくなってしまうんですよね・・・・・。
関連記事(モエレ山関連)
2006年08月15日 札幌都心部遠景
2006年08月13日 モエレ沼公園・モエレ山
ランキングに参加中 クリックお願いします!
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング