
パッチワークの路の中で、「ケンとメリーの木」と並んで観光客の数が多いセブンスターの木です。
1976年(昭和51年)にたばこのセブンスターのパッケージにこの木が採用された事からセブンスターの木と名付けられたそうです。
他サイトを見たら、いろいろなアングルから撮影した写真があったので、時間がもっとあったら別のアングルから撮りたかったです。
道路沿いから見るより、ちょっと離れた場所から見た方がよかったような・・・。

セブンスターの木に行くまでの間には、こんなに開放的な風景が広がっています。
(中央やや右の小さい木がセブンスターの木)

セブンスターの木の隣の並木も綺麗です。
どっちかって言うと、こっちの方が綺麗だったかも(笑)

美瑛の中でも美瑛市街地に近い場所でアクセスもしやすいので、時間があまりないという人はこのあたりだけ周って見るだけでも、美瑛らしい雰囲気が味わえると思います。
関連記事(自転車で美瑛の丘めぐり ― パッチワークの路関連)
2007年08月28日 ケンとメリーの木
2007年08月28日 セブンスターの木
2007年08月28日 マイルドセブンの丘
2007年08月28日 親子の木
2007年08月28日 北西の丘
関連記事(自転車で美瑛の丘めぐり ― パノラマロード関連)
2007年08月28日 かんのファーム
2007年08月27日 千代田の丘
2007年08月27日 哲学の木
2007年08月27日 クリスマスツリーの木
2007年08月27日 新栄の丘
2007年08月27日 美馬牛駅
2007年08月27日 四季彩の丘
関連記事(自転車で美瑛の丘めぐり ― その他)
2007年08月28日 美瑛市街地
2007年08月27日 ジェットコースターの路
2007年08月27日 Lunch & Cafe 風(ふう)
ランキングに参加中 クリックお願いします!
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング