
ラベンダーといえば北海道の夏の花として有名で、特に富良野や美瑛なんかはラベンダーの名所として全国的にイメージが定着しています。
だ・け・ど、
日本でのラベンダー栽培は、札幌市南区の南沢地区で一番最初に行われたんですよ。
その日本でのラベンダー栽培発祥の地であることを記念した碑が、南沢の札幌南沢神社の脇にひっそりと立っています。

記念碑のまわりは一面がラベンダーで覆われています。
10分間ぐらい色々なアングルでこの場所を撮影してたんですけど、その間の歩行者の数はゼロ。
ほんとにのんびりとした場所です。

周囲はごくごく普通の閑静な住宅街でした。
関連記事(札幌のラベンダー畑)
2007年07月29日 ラベンダー畑@札幌駅北口
2007年07月26日 ラベンダー畑@さとらんど
2007年07月17日 ラベンダー畑@北海道東海大学
ランキングに参加中 クリックお願いします!
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング
【関連する記事】