
このブログで何度も登場しているここ北大第一農場ですが、雲一つない青空に誘われてまた写真撮影へ・・・。
この北大第一農場は何もない空間がダーっと札幌駅の方まで続いていて、眺めていてとにかく気持ちがいい場所。
札幌の中心街にいても、こんな北海道らしい風景が見れます。

広大な農場の田舎っぽさと、札幌駅周辺のビル群の都会っぽさが妙にマッチしてて、写真のネタとしてはなんかいい感じ。

農場で放牧されている牛と超高層建築のコラボレーションは北海道、札幌ならではの風景で、観光資源としてはなかなか面白い気がします。
この風景が見られる農場沿いの石山通は、札幌市民でもなかなか歩く機会が少ない場所なので、一般の観光客がここを訪れることは無いのでしょうが・・・。

農場の中にちょいと入ってみました。
農場の中には工学部の方へ続く一本のあぜ道があるので、一般の人でも一応農場の中に入ることは出来ます。
(不法侵入ではない事を一応アピールしてみた)
大学が夏休みということもあってあぜ道を突っ切る学生さんも全然いなかったから、どこかの田舎町へ来たような感覚。

札幌の中心街にしては異様に空が広い!
農場の中に入っただけで外とはまるで異空間。
車の走る音もほとんど聞こえないし、風に揺れる農作物の草の音がザザーと周りから聞こえるだけ。
北大はここを観光地化する気は今のところ無さそうな感じですが、北大のキャンパスの中では隠れた名所だと思います。
関連サイト
癒しの空間@北大|Webで知る北海道大学
ランキングに参加中 クリックお願いします!
・ にほんブログ村
・ 人気ブログランキング
農場と都心のミスマッチが何とも言えない情景ですね!!
一般人の私は、奥まで入るの躊躇します。
全く持って隠れた名所なんですね。
それは突然失礼しました。
cochoさんのブログにある写真の一部をこちらの都合で使いたいため、許可を取りたくこちらに書き込みいたしました。
もしよろしければ、同時に記載した僕のメールアドレスに返信をお願いします。