
美瑛で最も大きな花畑をもつ観光スポット、四季彩の丘です。
同じような花畑をもつ中富良野のファーム富田は全国的な知名度がありますが、この四季彩の丘の知名度は全国的にはまだまだです。
でも・・・、 十勝岳等々をバックにした四季彩の丘の風景は、ファーム富田よりも綺麗だと思うんですけどね。
★続きを読む
美瑛で最も大きな花畑をもつ観光スポット、四季彩の丘です。
同じような花畑をもつ中富良野のファーム富田は全国的な知名度がありますが、この四季彩の丘の知名度は全国的にはまだまだです。
でも・・・、 十勝岳等々をバックにした四季彩の丘の風景は、ファーム富田よりも綺麗だと思うんですけどね。
札幌駅の北口には、写真のような「北の大地に新幹線」という北海道新幹線を熱望する看板が掲げられています。
市民レベルではそんなに盛り上がっていませんが、役所レベルになると「なんとか札幌まで新幹線を通そう!」という機運が高まっています。
札幌駅まで新幹線がやってきた場合、新幹線のプラットホームは札幌駅の一番北側に設けられます。
学園都市線の1両編成の列車と北海道新幹線の?両編成の列車が隣同士になる日がいつかやってくるのです。
北海道大学のキャンパス内にあるモデルバーンの記事の続編を書こう、書こうと思いながらもなかなか書かなかったので、今日ここで書いちゃいます。
モデルバーンのおおまかな概要については、2007年5月27日の記事(モデルバーン-その1)に書いてあるので、そちらをご覧下さい。
では、モデルバーンの中に入ってみましょう・・・。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。